日本語 - ENGLISH
HOME > SCHEDULE > [TALK] Making Films in Fukushima, Now

[TALK] Making Films in Fukushima, Now

Period:17th March (sat), 2012
Hours:17:30-18:30
Admission:Free
Venue:1F Community Space

Guest:
Ami SAKURAI "FUKUSHIMA DAY"(Artist/Film director) x Toshifumi FUJIWARA "No Man's Zone"(Filmmaker)

Tweet

SCHEDULE

3.11 Arts Action(イベント番号:0311A)
3.11 Arts Action
2012.03.11
藤浩志ワークショップ「モヤモヤ会議」(イベント番号:0311B)
[Workshop] Moyamoya Meeting
2012.03.11
【対談】 アーキエイド×コミュニティデザイン----地域の再創出(イベント番号:0312A)
[TALK] Archi+Aid x Community Design
2012.03.12
【上映会&トーク】 民族文化映像・基層文化・日本の未来10原則 vol.1(イベント番号:0314A)
[MOVIE+TALK]Ethnic Culture Film Screening, Fundamental Culture, 10 Principles for Japan's Future vol.1
2012.03.14
【上映会&トーク】 映画「六ヶ所村ラプソディー」(イベント番号:0317A)
[MOVIE+TALK]Rokkashomura Rhapsody
2012.03.17
【対談】 いま、福島で映画を撮るということ(イベント番号:0317B)
[TALK] Making Films in Fukushima, Now
2012.03.17
八幡大神楽----岩手県下閉伊郡山田町に伝わる郷土芸能(イベント番号:0318A)
[EVENT] "Hachiman Daikagura" The Local Performing Arts of Shimoheigun Yamadamachi, Iwate Prefecture
2012.03.18
【トークセッション】 被災地の復興リーダーが語る東北の現状とこれから(イベント番号:0318B)
[TALK] Leaders of the regeneration in disaster-hit areas speak about the current situation in Tohoku, and future activities
2012.03.18
【トークセッション】 仮設住宅で始まっていること(イベント番号:0320A)
[TALK] Activities Started from Temporary Housing
2012.03.20
【トークセッション】 あたらしい石巻をつくる/ISHINOMAKI 2.0(イベント番号:0320B)
Making a New Ishinomaki / ISHINOMAKI 2.0
2012.03.20
【トークセッション】 3.11以降のアート(イベント番号:0324A)
[TALK] ]Art after 3.1
2012.03.24
【上映会&トーク】 映画「なみのおと」(イベント番号:0324B)
Screening & Talk "The Sound of Waves"
2012.03.24
【シンポジウム】 つくることが生きること(イベント番号:0325A)
[TALK] Symposium "Making as Living"
2012.03.25
【対談】 被災地を歩きながら考えたこと(イベント番号:0325B)
[TALK] Discussion "My Thoughts While Walking in the Disaster Areas"
2012.03.25