展覧会について:ABOUT

HOME > 展覧会について > アーティスト、建築家、企業などによる復興支援・活動の展示

アーティスト、建築家、企業などによる復興支援・活動の展示

3.11から1年、「私たちは何をしてきたか」「私たちはこれからどこへ向かうのか」。約70組のアーティスト・建築家・デザイナー・活動家・企業・NPO・新聞社などによる、震災後の多様な活動を時間・テーマ・地域などを軸に展示します。震災から学んだことを振り返り、これからの日本のあり方について考えていきます。

各プロジェクトについての詳細はこちら!

ISHINOMAKI 2.0

ISHINOMAKI 2.0

石巻の若い商店主たちと商店街再生を目指す。再生可能な物件を使い、次世代エネルギーの体験施設や復興バーなど、商業や文化の観点から行動し未来の石巻をつくる。

くまもとアートポリス東北支援
『みんなの家』

くまもとアートポリス東北支援『みんなの家』建設推進委員会

「みんなの家」は住まいを失った人々が暖をとり、飲み、食べ、語り合える憩いの空間。それは「精神の安らぎを得る場所」であり「復興について語り合う拠点」でもある。

GO FOR FUTURE

遠藤一郎

「GO FOR FUTURE」のメッセージを発信し、人々に夢を描き込んでもらう「未来へ号」に乗り各地をまわる。大船渡「やっぺし祭」、釜石や福島で「未来龍大空凧」などを行う。

竹の会所―復興の方舟―

滋賀県立大学 陶器浩一研究室+(株)髙橋工業

宮城県気仙沼市本吉町の港を見おろす場所に、被災地に生える竹、約1,000本を伐採し、直径17mの集会所を地元住民と学生とともに建設した。

VITAL FOOT PROJECT

椿 昇

アーティスト・椿 昇の阪神・淡路大震災の体験から、小型トレーラー付き自転車をマイクロドネーションにより呼びかけ、製作し現地に届ける。クリーンエネルギー世界への提言でもあるプロジェクト。

陸前高田市気仙町字町裏56-1
2011年4月3日/気仙川2002-2010

畠山直哉

津波により大きな被害を受けた陸前高田市出身の写真家が、以前に撮っていた懐かしい故郷の姿のスライドショー「気仙川2002-2010」を、震災後の写真と対にして展示。

HEART MARK ♥ VIEWING

HEART MARK VIEWING実行委員会(代表 日比野克彦)

被災地を想う気持ちを形にしたい人の支援。制作物を届け、被災者の気持ちの支援。ふたつの気持ちをつなげていき、互いが次の行動を起こす“コト”の支援。それがハートマークビューイング。

富士フイルム写真救済プロジェクト

富士フイルム(株)

津波で汚れた写真やアルバムをきれいにし、持ち主へ戻すボランティア支援プロジェクト。各地での洗浄指導、道具の提供と、自らボランティアを募り洗浄も行う。写真とともに町の記憶もつなぎ止める。

浜っ子としてこれからも、in 桃浦

ユイノハマプロジェクト+わわプロジェクト

“浜”を感じ、みんなが集える“場”を現在建築中。仮設住宅が建てられず、住民の多くが町を離れざるを得なかった石巻市桃浦にて“場”や“コト”を通じて「浜っ子のこれから」をお手伝いするプロジェクト。

[出展プロジェクト主体者一覧]

アーキエイド―東日本大震災における建築家による復興支援ネットワーク
一般財団法人 アーツエイド東北
NPO法人 アートNPOリンク
淺田英紀/株式会社GK設計
安東陽子+岡安 泉
宇宙大使☆スター
エイブルアート・カンパニー
遠藤一郎
おながわさいがいエフエム
開発好明
仮設カスタマイズお助け隊
かせつの輪+HEAD研究会仮設リノベーションワーキンググループ+わわプロジェクト
門脇 篤/さきらボランティアコミュニティ
九州産業大学矢作昌生研究室+九州工業大学徳田光弘研究室+矢作昌生建築設計事務所
くまもとアートポリス東北支援『みんなの家』建設推進委員会
くるみの会+すみた夢灯りの会
小森はるか+瀬尾なつみ
齊藤 正/轂工房と瀬戸内国際芸術祭2010「港のカフェ ZENKON」で知り合った人たち
斉藤道有&気仙沼高校写真部
佐藤ジン
滋賀県立大学 陶器浩一研究室+(株)髙橋工業
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
住田住宅産業株式会社
せんだいメディアテーク
えずこホール(仙南芸術文化センター)/いわき芸術文化交流館アリオス
タネマキプロジェクト
槻橋 修+高尾 隆+失われた街 模型復元プロジェクト実行委員会
椿 昇
東京大学高齢社会総合研究機構、岩手県立大学社会福祉学部、遠野市、(株)リンデンバウム遠野
東京大学大学院工学系研究科 都市工学専攻 環境デザイン 石川幹子研究室
東京都/東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)
東北芸術工科大学(TRSOプログラムディレクター:宮本武典)
東北大学 五十嵐太郎研究室+(株)はりゅうウッドスタジオ+彦坂尚嘉
東北大学 五十嵐太郎研究室
トッパングループ
中島佑太×飛びだすビルド!
新潟大学工学部 岩佐明彦研究室
株式会社日建設計震災復興ボランティア部 逃げ地図チーム
財団法人 日本手芸普及協会
株式会社日本デザインセンター
庭JAPAN
HEART MARK VIEWING実行委員会(代表 日比野克彦)
畠山直哉
八谷和彦
林 聖司/Office Mokumoku
(株)はりゅうウッドスタジオ+日本大学工学部浦部智義研究室
平間 至
富士フイルム株式会社
社団法人プレハブ建築協会
プロジェクト FUKUSHIMA!
細川 剛
マイタウンマーケット実行委員会
前見文徳×基 真由美
南町・柏崎青年会/気仙沼復興商店街
(有)三春設計舎 三瓶一壽(日本建築家協会 福島地域会応急仮設住宅建設WG.)
ミミオ図書館/VOLCANOISE
村上タカシ
村山修二郎
ユイノハマプロジェクト+わわプロジェクト
横浜市立大学+神戸大学+東北芸術工科大学
一般社団法人 ラブフォーニッポン
ACT FOR JAPAN
ART-AID: Basel Project for Japan
Artists’ Action for JAPAN
Creative for Humanity
ISHINOMAKI2.0
Japan Art Donation
L.E.D. project(代表:間宮尊)
一般社団法人 more trees
NPO法人N.C.S/一般社団法人日本トレーラーハウス協会
NOSIGNER
PRAY+LIFE
REBIRTH PROJECT
SHARE FUKUSHIMA実行委員会
Støttegruppe for Nord-Øst Japan
tanaproject
wah document
2011日本造園学会関東支部学生デザインワークショップ平野チーム

各プロジェクトについての詳細はこちら!

  • HOME
  • 展覧会について
  • わわプロジェクト・スタッフによるガイドツアー
  • 関連イベント
  • お知らせ

PAGETOP